他を圧倒する技術と規模、時代変化への高い対応力
自動化・省力化を実現するFA装置製造および精密金型を用いたスマホ・タブレット・デジカメなど身の回りのあらゆる電子機器に組み込まれる電子部品や自動車電装部品を製造している。
特に装置部門においては、自社ブランドとして展開している実装装置やお客様専用のオーダー機に加え、EV化でさらに需要が高まるワイヤーハーネス用の生産設備等、これからの事業拡大を狙い2022年12月には新工場が完成した。時代のニーズを確実に捉え、次世代を勝ち抜く戦略と技術基盤を備えた会社へと成長している。
精密金型から自動化装置まで物づくりに興味がある方なら必ずチェックしてほしい会社である。
鈴木の会社概要
本社・勤務地 | 長野県須坂市大字小河原2150-1 |
HP | https://www.suzukinet.co.jp |
創業 | 1933年(昭和8年)6月 |
資本金 | 24億4245万円 |
従業員数 | 871名 |
事業内容 | SMT関連装置、半導体関連装置、専用機 医療器具組立 精密プレス・精密モールド金型の設計、製造 コネクタコンタクト、コネクタハウジング、 自動車電装部品 |
鈴木の特長
・精密金型の設計製造1/1000㎜を実現する精度
・量産設備&高いキャパシティ
・毎月50億ピンの製造を実現今後発売される新モデルに内蔵されるコネクタを製造
・オリジナルのFA装置の設計開発組立納品まで製造ラインに関する設備の一貫生産
・大手機器メーカー、自動車メーカーなどから受注、信頼を得てる業界トップクラスの高い技術力。※製造にかかわる「一貫生産体制」が整っている。
・生産するための道具「金型」を一から製造(設計パーツ加工組立)
・業界最大手のプレス工場・製造ラインに関する各装置の設計開発。
・FA機器の設計開発製造
・ユニークで手厚い福利厚生や設備
・金型加工の専用設備
・部品製造設備
・自社開発設備
・ロボット、ロジックアーム等
・立体の自動倉庫
・構内無人搬送車
・モノづくりにやりがいを感じる方
・時流に敏感で変化を恐れず行動できる方
・新入社員研修海外研修
・中堅社員研修
・幹部社員研修
・e-ラーニング 等
・部署間の仕切りが低く風通しの良い職場
・提案活動や改善活動に力を入れており個人の意見や提案が会社の制度に反映しやすい
- 転勤なし
須坂市3工場のみ - 福利厚生が充実
・法人リゾート エクシブ、タングラム等
・誕生日バースデーケーキ
・行き先を自由に選べる社員旅行(最大9連休)
・バス旅行(組合)
・社用車無料レンタカー
・クラブ活動:ヨガ、野球、登山、ツーリング、ゴルフ、釣り など
・トレーニングルーム 専用器具等の設備充実
・生ビール大会
・退職金制度
・労働組合
・社宅
・社員持株制度
・弁当補助
・残業時の夕食補助(共済) - 長期連休:休暇
・GW、お盆、年末年始、バースデー、ブラッシュアップ
鈴木の中途求人情報
- 自動装置の機械設計
機構設計、構造設計、筐体設計、部品選定、開発 - 自動装置の電気・電子設計
回路設計、デバイス設計、レイアウト設計、電気設計 - 自動機組立
- 品質保証
品質保証体制の構築 - SE
社内SE、アプリケーション開発、ソフト・ファームウェア設計 - 経理会計、財務
- 総務法務(社会保険労務士優遇)
- 総務設備(電験有資格者優遇)
- 営業
技術営業、社内調整 - 金型設計
- 金型研削(交替勤務)
- プレスオペレーター(交替勤務)
- メッキ加工に関する業務(管理職)
- 生産技術
参考想定年収:320万円〜600万円
鈴木の新卒求人情報
学歴 | 大学院、大学、高専、短大、専門 |
理系 | 不問 |
文系 | 不問 |
初任給 | 大学院卒:243,460円 大学卒 :228,660円 高専卒 :215,220円 短大卒 :197,310円 専門卒 :197,310円 |
鈴木の募集要項
雇用形態 | 正社員 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
諸手当 | 役付手当、家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、交替勤務手当 等 |
勤務時間 | 8:25~17:15(実働7時間55分) |
休日・休暇 | 年間休日122日 完全週休2日制 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、年次有給休暇、特別休暇(慶弔、産休ほか)、ブラッシュアップホリデー、バースデー休暇、育児休業制度 |
社会保険 | 健康保険 労災保険 雇用保険 厚生年金 |
福利厚生 | 厚生年金基金 退職金制度 |
教育制度 | 新入社員研修(入社時、実技) 通信教育の受講 海外研修 接遇研修、中堅社員研修、幹部社員研修 資格・技能取得の社外研修 |
鈴木の職場の様子など












超精密微細加工された金型
自社設計製造の精密金型(プレス・モールド)
自社で設計・製造を手掛ける超精密微細加工された金型が高い競争力を誇っている。金属向けのプレス、プラスチック向けモールドの金型を製造しており、設計する技術陣、金型に仕上げていく製造部門が連携し、最高品質の金型を生み出している。優秀な人材や部門間の連携はもとより、設計にあたる開発のレベルの高さと最新鋭の設備を活かした製造プロセスと品質保証が支えている。
技術とノウハウが集約されたコネクタ製造
スマホ・タブレット・デジカメ・自動車電装部品
自社で開発製造した超精密金型を業界最大規模の台数を保有するプレス機で使用し、コネクタコンタクトや様々な電子部品を製造している。さらに熱処理、めっきまでを一貫した工程の中で行うことで多品種少量生産、短納期を実現している。これらの部品製造過程で蓄積されるノウハウや知見が金型製造へフィードバックされることで、さらに金型製造に進化につながっている。
保有技術の融合と研究開発から生まれるFA装置
鈴木がこれまでに培った超精密加工技術、メカトロニクス技術、システムノウハウと研究開発により自動化・省力化に向けた自社ブランドの実装機から専用機を開発している。
・高速・高精度な塗布に対応したディスペンサー
・プリント基板にハンダ付けを行うリフロー炉等の表面実装関連機器
・少ロットから量産まで対応可能な各種カスタム機器を開発・製造
鈴木は、創業時の金型製造で徹底的に深堀りを進め、新たな技術を研究し結びつけることで発展を続け、魅力ある製品を作り、魅力ある職場を創造している。