目次
バイク・自動車のホンダ、建設機械のコマツのTier1メーカー
都筑製作所は1944年、坂城町に設立され、自動車用の精密加工部品および建設機械用の各種油圧機器を製造している。主に、4輪、2輪メーカーの本田技研工業、建設機械の小松製作所へ足回り部品や油圧機器を製造しているTier1メーカー。
近年では、航空・宇宙・防衛産業にも参画や自社ブランド製品の開発にも取り組んでいる。
「お客様の期待を超え、社員の幸せを実現する会社になる」ことを経営理念に据え、顧客・地域・社員とその家族の喜びを最大化するため一丸となり尽力している。
都筑製作所の会社概要
本社・勤務地 | 長野県埴科郡坂城町坂城6649-1 |
HP | https://www.tsuzuki-mfg.co.jp |
創業 | 1944(昭和19)年 |
資本金 | 4億8千万円 |
従業員数 | 504名 |
事業内容 | 四輪車、二輪車及び船外機の機能部品の製造 建設機械用の各種油圧機器、エンジン部品の製造及び機能保証 航空・宇宙産業用部品の製造 |
都筑製作所の特長
都筑製作所には、100名を超えるエンジニアが活躍している。
金属加工を知り尽くしたエンジニア集団と、これまで積み重ねた、自動車部品、建設機械用部品の豊富な量産加工経験から、「量産を前提とした部品」の開発・設計段階の試作において絶対の自信を持っている。
また、保安基準が高く、強度、精度を求められる部品生産に留まらず、次世代ニーズの高い難削材の加工にも対応できる技術力を常に養っている。
さらに加工治具においても自社内で設計製作することから、製品ごとの生産効率を高めることも可能としており、最適な生産環境を構築している。
「ものづくり」の会社である都筑製作所には「ものづくり道場」という更なる技術力のレベルアップを目的としたプログラムがある。自主性を大切にし、自分なりのやりがいを見つけて成長していこうという思い、考えがあり、自主性を発揮し、自身のレベル向上を実践できる必要がある。
足回り部品や油圧機器を製造する大型設備は、本社・丸子工場・青木工場それぞれで保有。
シャフトや軸物を低コスト・軽量化して鍛造できる技術『ラジアルフォージング』を可能にした鍛造加工設備を有している。
日本のクオリティを基準とした生産拠点として海外にもタイ、インドネシアと自社工場があり、グローバルな提案と世界への安定供給を確保している。
都筑製作所では、「技術に向こう岸なし」という理念が根付いており、社員自らの意思で業務に必要と感じた研修・講座・見学の受験料・交通費等を会社負担で学ぶことができる。
また、社内で取得を推奨している資格は、報奨金も支給している。
主に、階層別研修、フォローアップ研修、英会話研修、E-ラーニング研修、資格取得支援制度、技術支援活動などがある。
都筑製作所が製造している自動車部品、建設機械部品における不具合は人名に関わるため、仕事に関する規律やルールを明文化し、TSUZUKIマニュアルとして社内展開をしている。働くことへの柔軟性を確保しながらも、規律ある風土づくりが進められている。
従業員の方が企画運営を行うTSUZUKI祭りや野球、マラソンなどのクラブ活動もありアットホームな雰囲気。地元の坂城町祇園祭の休憩場所提供や、幹線道路クリーン運動、さかき千曲川バラ公園清掃、植林活動など地域にも貢献している。
「長野県職場いきいきアドバンスカンパニー」取得企業であり、仕事と家庭の両立をはじめ、従業員の方が多様な働き方ができるよう制度を導入している企業。休日・休暇制度は充実しており、有給休暇も取得しやすい環境。
年間休日120日を設けており、入社3ヶ月後から有給休暇を取得できる。また、誕生日休暇・リフレッシュ休暇等の特別休暇制度や、長時間勤務翌日の労働時間調整等働きやすい環境が整っている。
新卒は、都筑製作所に入社すると、3ヶ月~1年間の製造現場実習を経てから採用部門に配属される。
製造現場を経験は必要不可欠であり、実際に見て働き、課題を見つけ、採用部門にて改善活動を進めてもらいたいという思いがある。
都筑製作所の中途求人情報
- 設計開発
機械設計・制御設計・ソフトウェア設計 - 機械技術
生産技術、設備・治具設計 - 電気技術
電気回路設計、電気保全 - 品質保証
品質管理業務/測定・検査 - 営業・資材
購買業務、コスト管理、社内物流、取引先営業
参考想定年収:400万円〜600万円
都筑製作所の新卒求人情報
学歴 | 大学院、大学、高専、短大、専門、高校 |
理系 | 理学部 工学部 理工学部 情報学部 ▼工学部詳細 電気・電子系 機械系 情報系 |
文系 | − |
初任給 | 大学院卒:20.8 万円 大学卒:19.9 万円 高専卒:18.7 万円 短大卒:16.9 万円 専門卒:16.9 万円 高校卒:16.1 万円 |
都筑製作所の募集要項
雇用形態 | 正社員 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
諸手当 | 通勤手当/皆勤手当/家族手当/住宅手当/資格手当/役職手当/高速通勤手当 ほか |
勤務時間 | 8:10~17:10(実働7時間55分) |
休日・休暇 | 年間120.5日 完全週休2日制 GW(9日)/夏期休暇(8日)/年末年始休暇(9日) 慶弔休暇/育児休暇/介護休暇/誕生日休暇/公職休暇 有給休暇(勤続3ヶ月目より10日間付与) |
社会保険 | 健康保険 労災保険 雇用保険 厚生年金 |
福利厚生 | 持株会制度 社用車社員貸出制度 社員食堂、独身寮完備 ホンダ製品購入・紹介制度 財形貯蓄制度 高速道路通勤制度 各種クラブ活動(野球、ゴルフ、ツーリング他) ハワイ コンドミニアム利用制度 健康保険組合契約 国内保養所利用制度(日光・赤倉・箱根) 社員貸付金制度 |
教育制度 | 新入社員研修/各種専門教育/自己啓発制度/社外派遣教育/資格取得支援制度ほか |
都筑製作所の職場様子など
生産ライン
従業員休憩室
エントランスのショーケース
ホンダ主催の低燃費競技会エコラン参加車両
ホンダ主催の低燃費競技会エコラン参加車両
国内トップレベルの加工・組立技術により、高品質・高精度なものづくりを実現している都筑製作所。都筑製作所が作り出す製品は1日に10,000個に及ぶ、それを実現させているのが、熟練した生産技術と高度な加工装置を組み合わせた20本を超える自動化量産ライン。
さらに、400台を超える高度な加工装置で1000種類を超える製品に対応している。
自動車部品
年間100万台以上の自動車部品生産。軽自動車からSUVまでの15車種以上のナックル製品を3ラインで実現する圧倒的な柔軟性も都筑製作所の強み。
建設機械用部品
過酷な環境で活躍する建設機械。その建設機械の心臓部を支えている。油圧機器は100%のベンチテストを実施し、性能保証を実現。多種少量生産で新たなニーズにも対応している。
自動二輪車・船外機部品
自動車・建機部品で培われた技術を生かし、重要な機能部品を提供している。
試作開発
これまで積み重ねた、自動車部品、建設機械用部品の豊富な量産加工経験を踏まえたVE提案が都筑製作所の基本となっている。
ミッション部品、足回り部品など、保安基準が高く、強度、精度を求められる部品生産においても数十%のコストダウン実績も有している。